尊像寺の枝垂れ桜
尊像寺の枝垂れ桜雲龍山光明院尊像寺筑西市成田450-1枝垂樹齢不明昨年の秋に大イチョウ巡りで訪問した下館の尊像寺。境内に立派な枝垂れ桜があったのを思い出したので立ち寄りました。九分咲き。見事な花付きです。左の大木が大イチョウ。撮影 2015年3月茨城一本桜番付http://blogs.yahoo.co.jp/harihoshi/8267921.html
View Article幽趣佳境、尊像寺の枝垂れ桜
幽趣佳境、尊像寺の枝垂れ桜雲龍山光明院尊像寺筑西市成田450-1枝垂樹齢不明前記事とほぼ同じ構図の写真。ホワイトバランスと露出調整でイメージを強調したものです。幽趣佳境(ゆうしゅかきょう)奥ゆかしい趣や味わい深い境地。撮影 2015年3月茨城一本桜番付http://blogs.yahoo.co.jp/harihoshi/8267921.html
View Article沿革
常磐百景PROJECT 沿革2008年09月 ブログ「いわき百景」スタート2009年06月 いわきWebアワード2009ブログ賞受賞2010年02月 いわき観光コンシェルジェ 観光基礎講座修了証取得2010年05月 いわき市内一本桜番付発表2010年07月 WEB RADIO「RADIO STRIKE」第1回放送にて紹介2010年07月 Twitterスタート2010年07月...
View Article【お知らせ】よみうりタウンニュース様掲載
茨城県北、県央、鹿行地区の読売新聞購読者に毎週配布されているよみうりタウンニュース(茨城県内、県北、県央、鹿行地域発行部数218,000部)にて、茨城一本桜番付を取り上げていただきました。先週4月2日号では、番付で横綱に格付けした泉福寺の枝垂れ桜の写真が一面に掲載されました。桜の写真は同行した母のものを使っていただきました。ありがとうございました。一人でも多くの方に、茨城県に点在する桜の古木を知って...
View Article【写真展示中】やまの湯 様
一本桜の写真スライドショーやまの湯様の露店風呂にて、茨城一本桜番付の写真スライドをプロジェクターで上映中です。是非お立ち寄りください。やまの湯水戸市笠原町144-1029-244-1126http://www.yamanoyu.com/やまの湯様にて、茨城一本桜番付及び写真を展示いただいてます。
View Article満開、般若院の枝垂れ桜
満開、般若院の枝垂れ桜金剛山般若院観仏寺龍ヶ崎市根町3341江戸彼岸枝垂樹齢400年樹高10m幹周5m県指定天然記念物3年越しの悲願、朝陽の斜光で撮る満開の般若院枝垂れ桜。風景が情景となる瞬間でした。4月2日6:00です。撮影 2015年4月茨城一本桜番付http://blogs.yahoo.co.jp/harihoshi/8267921.html
View Article春和景明、般若院の枝垂れ桜
春和景明、般若院の枝垂れ桜 金剛山般若院観仏寺龍ヶ崎市根町3341江戸彼岸枝垂樹齢400年樹高10m幹周5m県指定天然記念物前記事とほぼ同じ構図。ホワイトバランスと露出調整でイメージを強調した写真です。春和景明(しゅんわけいめい)春の日の穏やかで明るい陽気のこと。撮影 2015年4月茨城一本桜番付http://blogs.yahoo.co.jp/harihoshi/8267921.html
View Article観音寺の小町桜
観音寺の小町桜 瑠璃光山観音寺潮来市上戸624枝垂樹齢不明小野小町が寄進した桜の三代目。茅葺き屋根のお堂前に咲く風情ある枝垂れ桜。撮影 2015年4月茨城一本桜番付http://blogs.yahoo.co.jp/harihoshi/8267921.html
View Article旧制土浦中学校本館の枝垂れ桜
旧制土浦中学校本館の枝垂れ桜 旧制土浦中学校本館(現在の土浦一高)土浦市真鍋4-4-2国指定重要文化財土浦一高の敷地内にある枝垂れ桜の古木。明治37年に建てられた土浦中学校の校舎との組み合わせが美しい桜。この日は本館が一般公開されてました。撮影 2015年4月茨城一本桜番付http://blogs.yahoo.co.jp/harihoshi/8267921.html
View Article真鍋の桜
真鍋の桜 真鍋小学校土浦市真鍋4-3-1 染井吉野五本樹齢108年樹高12m幹周5.1m※樹高と幹周りは最大のものを記載県指定天然記念物(五本全て)校庭の真ん中にソメイヨシノの巨木が五本並ぶ風景。撮影 2014年4月茨城一本桜番付http://blogs.yahoo.co.jp/harihoshi/8267921.html
View Article春和景明、真鍋の桜
春和景明、真鍋の桜真鍋小学校土浦市真鍋4-3-1 染井吉野五本樹齢108年樹高12m幹周5.1m※樹高と幹周りは最大のものを記載県指定天然記念物(五本全て)ホワイトバランスと露出調整でイメージを強調した写真です。春和景明(しゅんわけいめい)春の日の穏やかで明るい陽気のこと。撮影 2014年4月茨城一本桜番付http://blogs.yahoo.co.jp/harihoshi/8267921.html
View Article雨引観音の江戸彼岸桜
雨引観音の江戸彼岸桜雨引観音桜川市本木1江戸彼岸樹齢不明福島県会津若松市の一本桜愛好家Tさんより情報をいただきました。参道脇に咲く江戸彼岸桜の古木です。推定樹齢は200年~300年ぐらいでしょうか。雨引観音といえば樹齢1000年の「五行の桜」が有名です。お寺の方に訪ねてみましたが、残念ながら数十年前に枯れてしまったとのことで、桜があった場所には現在お堂が建っているとのことでした。しかし参道の江戸彼岸...
View Article希望ヶ丘の山桜
希望ヶ丘の山桜 小美玉市希望ヶ丘改善センター前に咲く、山桜の古木。撮影 2015年4月特集!旧美野里町の桜http://blogs.yahoo.co.jp/harihoshi/10637507.html茨城一本桜番付http://blogs.yahoo.co.jp/harihoshi/8267921.html
View Article普岸寺の江戸彼岸桜
普岸寺の江戸彼岸桜 普岸寺茨城町大戸地内江戸彼岸樹齢不明常陸(水戸)三十三観音霊場、第五番札所の普岸寺。二本の江戸彼岸桜が咲いてました。一本は結構な巨木です。会津若松の一本桜愛好家Tさんからの情報で知った桜です。近くに大戸の桜があります。撮影 2015年4月茨城一本桜番付http://blogs.yahoo.co.jp/harihoshi/8267921.html
View Article千波日吉神社の山桜
千波日吉神社の山桜 日吉神社水戸市千波町山桜樹齢163年樹高17m幹周2.3m市指定保存樹木雨が降る中での撮影でした。ツイッターのお友達に教えていただいた桜です。水戸市の保存樹木に指定されている山桜の古木。向かい側の千波小学校の桜も満開です♪山桜特有の赤い若葉。ごつごつとした根本。散っている花びらはわずかで、この日は満開でした。撮影...
View Article小妻天満宮の山桜
小妻天満宮の山桜 常陸太田市小妻町山桜樹齢不明参道脇の森に咲く樹高のある山桜。近くに行ってみるとそれなりの幹周りがあることがわかります。まわりが杉林なので太陽を求めて高く成長して花を咲かせています。鳥居をくぐって本堂へお参りします。朽ち果てた桜が一本、寂しげに残ってました。奥に見える細い木はこの桜の後継でしょうか。撮影...
View Article