Quantcast
Channel: 茨城一本桜番付 平成春場所
Viewing all 803 articles
Browse latest View live

百里基地航空祭2013、その後

0
0
イメージ 1

百里基地航空祭2013、その後

昨年は航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の本拠地である松島基地が復旧工事中だったことから、航空祭が終わった後も少しだけ百里基地にて練習してました。

やはりブルーインパルスは人気です。
平日のお昼休みを利用してちょっと立ち寄ってみましたがこの通り。
二機しか見れなかったのが残念でした。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

百里基地航空祭の記事一覧

霞ヶ浦遊覧船、ホワイトアイリス

0
0
イメージ 1

霞ヶ浦遊覧船、ホワイトアイリス


ラクスマリーナ
土浦市川口2-13-6


土浦港のヨットハーバー、ラクスマリーナでは遊覧船ホワイトアイリス号が毎日運航されてます。
この日は「霞ヶ浦観光帆引き船、3市合同操業」というイベントの便で乗船しました。

帆引き船の操業場所までは片道40分でした。
船上から見れた風景を何枚か掲載します。
1枚目は昨年の帆引き船操業の様子をかすみがうら市歩崎付近から撮影したものです。
右側の船がホワイトアイリス号。定員は80名です。

イメージ 2

ラクスマリーナにて。

イメージ 3

江戸時代以降、霞ヶ浦の港は大変な賑わいを見せていたそうです。

イメージ 4

明治時代から続くラクスマリーナ。
変わることのない筑波山の風景。

イメージ 5

霞ヶ浦総合公園のオランダ型風車と牛久大仏。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

城郭型の建物、かすみがうら市郷土資料館。

イメージ 9

イメージ 10

行方市、虹の塔と霞ヶ浦大橋。

イメージ 11

帆引き船3市合同操業が行われる「三叉沖」からの筑波山。

イメージ 12

水陸両用観光バス、霞ヶ浦ダックツアーに遭遇。

イメージ 13

撮影 2014年9月

霞ヶ浦観光帆引き船、3市合同操業2014

0
0
イメージ 1

霞ヶ浦観光帆引き船、3市合同操業2014


3市合同操業
土浦市、かすみがうら市、行方市がそれぞれ操業している観光帆引き船が集合するイベントです。
土浦市のラクスマリーナから遊覧船ホワイトアイリス号に乗って、帆引き船を撮影してきました。

この日は8艘が集まりました。
全てを1枚の写真に収めることはできませんでしたが、船上での撮影は爽快でした♪

帆引き船の周りにいるモーターボートや遊覧船は全て観光客が乗っています。
ご家族やカップルもいらしゃいましたが、ほとんどはカメラマンでした。

イメージ 2

牛久大仏と帆引き船

イメージ 3

筑波山と帆引き船

イメージ 4

イメージ 5

奥に見えるのが行方市、虹の塔

イメージ 6

観光遊覧船「ジェットホイルつくば号」

イメージ 7

パラセールがやってきました。特等席!

イメージ 8

観光帆引き船とはいっても、実際に網が投げてあって漁をしています。
白魚などが獲れるようです。

撮影 2014年9月

土浦の花火2014

0
0
イメージ 1

第83回土浦全国花火競技大会

10月4日
約2万発

全国56の花火業者が集い、スターマイン、10号玉、創作の3部門で技を競います。
みなさんが狙っているのは内閣総理大臣賞。
スターマイン日本一を決める大会として有名です。
今年の見物客は70万人とのことでした。

土浦市沖宿の霞ヶ浦湖畔から撮影を試みました。
シンボルタワー「ウララ」と駅前ビル群、そして霞ヶ浦の水面に映り込みを狙っての構図です。

心配していた風向きも問題なく、終始煙を気にすることなく撮影できました。
風が強すぎると花火の形が崩れてしまい、風がないと煙が滞留します。
こればかりは運なので今回はラッキーです。

まわりには望遠レンズを構えるカメラマンが何十人もいらっしゃいました。
難点は音がほとんど聞えないので臨場感は味わえません。
大きく分けて3ヶ所ある打ち上げ場所から、いつ打ち上がるのかわからないので、ラジオが便利です。
ネットラジオだと、通信で時差があるのであまり役に立ちません。アナログラジオ必須です。

イメージ 2

10号玉打ち上げ後、地上付近で爆発してしまったアクシデントです。
少しの間中断となりましたが、安全確認が済んですぐに打ち上げが再開されました。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

撮影 2014年10月

小生瀬地蔵桜

0
0
イメージ 1

小生瀬地蔵桜

枝垂
樹齢500年?
樹高10m
幹周3.3m

茨城県一本桜巡り
袋田の滝の東側に位置する小生瀬地区に近年有名になりつつある一本桜があります。
大子町としてもだいぶ力を入れて認知度向上に取り組んでいるようで、町内のいたるところに、地蔵桜への案内板がありました。

ここは昔、八竜山地福寺という広大なお寺の跡地で、竜の骨が秘蔵されたとの伝説があるそうです。
その小高い山の途中に現在は子安地蔵堂があります。
街道を見下ろすように咲く一本桜。
地蔵堂にちなんで地蔵桜と呼ばれています。

太い幹は真ん中が裂けていますが、これは雷が落ちたからだそうです。
昨年は花付きが悪かったので今年再訪してみました。

見事な満開です。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

桜から地蔵堂が見えます。

イメージ 14

地蔵堂のお地蔵様。

イメージ 15

地区の方々でしょうか。お花見の準備が進められていました。

イメージ 16

見事な一本桜です。

撮影 2014年4月

皆既月食ブラッドムーン

0
0
イメージ 1
↑18:37 月食がはじまった直後


皆既月食ブラッドムーン

撮影地 筑波山

イメージ 2

↑19:29 ほぼ月食が進んだ状態。赤い月。

イメージ 3

↑20:27 左側から徐々に月食が戻っていく

イメージ 4

イメージ 5

撮影 2014年10月8日

2010年元旦、筑波山初日の出

0
0
イメージ 1

2010年元旦、筑波山初日の出


筑波山からの夜景、通称「スターダストつくば」
オレンジ色で帯のようになっているのは東京のビル群。
右奥には東京タワーが見えます。

2010年元旦。
初日の出を筑波山の山頂から撮りたいと思ってケーブルカーで上りました。
当ブログには未掲載だったので記録として掲載。

イメージ 2

早朝5時の御幸ヶ原。

イメージ 3

女体山頂上からのスターダストつくば。
筑波山は西側の男体山(871m)と東側の女体山(877m)があります。

真冬です。
頂上の岩場には強烈な風が吹き付けてきて極寒でした。
あまりにも夜景が綺麗なので、写真を撮りながら日の出を待ちます。
この時はコンデジで三脚を使用しました。

イメージ 4

6:11
東側の空が明るくなってきました。

頂上は初日の出を見ようと、たくさんの人で埋まっていて身動きは取れません。
警察官が岩場の危険な場所に行かないよう指示されてました。

イメージ 5

6:44
霞ヶ浦の向こうから御来光となりました。

イメージ 6

人の間からなんとか撮影。

イメージ 7

運よく前に出ることができて、無事御来光を撮影することができました。

イメージ 8

最初に待機していた岩場の方に戻ると、富士山が見えました。

イメージ 9

御来光を浴びて色付く富士山。
縁起の良い年明けとなりました。

イメージ 10

下山して撮影した筑波山。
筑西市側からの一枚です。

撮影 2010年元旦

谷田部バイパスからの富士山夕景

0
0
イメージ 1

谷田部バイパスからの富士山夕景


国道354号線、谷田部バイパスから富士山が綺麗に見えました。

イメージ 2

イメージ 3

撮影 2013年12月

常総市からの富士山夕景

0
0
イメージ 1


常総市からの富士山夕景

国道354号線、常総市大崎町より撮影。
空のグラデーションが美しくて、1時間以上撮影してました。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

撮影 2013年12月

大洗マリンタワーからの富士山夕景

0
0
イメージ 1


大洗マリンタワーからの富士山夕景


1枚目右はじに富士山が見えます。
マリンタワー展望室より。
空のイルカは、展望室の壁に映し出されているのを反射させました。

イメージ 2

イメージ 3

上の写真、右側の稜線の一番高いところが筑波山です。

イメージ 4


西の富士、東の筑波と称される風景を一枚で。

イメージ 5

大洗海岸と富士山

イメージ 6

水戸方面

イメージ 7

大洗ターミナルには旅客船「さんふらわあ」が停泊してます。

イメージ 8

イメージ 9

撮影 2013年12月

幽趣佳境、小生瀬地蔵桜

0
0
イメージ 1

幽趣佳境、小生瀬地蔵桜

枝垂
樹齢500年?
樹高10m
幹周3.3m

前記事とほぼ同じ構図の写真。ホワイトバランスと露出調整でイメージを強調したものです。

幽趣佳境(ゆうしゅかきょう)
奥ゆかしい趣や味わい深い境地。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

撮影 2014年4月

SL奥久慈清流ライン号

0
0
イメージ 1


SL奥久慈清流ライン号


2012年12月2日

水郡線の水戸駅~常陸大子駅間を14年ぶりにSLが走るということで行ってきました。

撮影場所は那珂市の静駅から北に1.5km付近、常陸大宮市上村田です。
紅葉とともに撮影したくて悩んだ末にここにしました。

11月30日から12月2日までの3日間、1日1往復の運行で、14万6千人もの人出があったそうです。
東日本大震災からの地域復興支援イベントとして大きな話題になりました。

もう2年前というのがびっくりですが、今年2014年も水郡線全線開通80周年を記念して、12月5日から7日までの3日間運行されるそうです。

イメージ 2

振り返るとこの人出。

イメージ 3

静駅から汽笛が聞えると間もなくSLがやってきました。

イメージ 4

水郡線14年ぶりのSL風景。

イメージ 5

坂道だったからか、観客サービスのためなのか、ものすごくゆっくり進んでまして、流し撮りはできませんでした。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

撮影 2012年12月

遠州池の白鳥

0
0
イメージ 1

遠州池の白鳥


遠州池
小美玉市羽刈

小美玉市の代表的な白鳥飛来地、遠州池です。
江戸時代に農業用水確保のため池として造られた歴史があるそうです。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

筑波山が見えることでも人気の池です。
年2回、筑波山頂上に夕陽が重なるダイヤモンド筑波が見れるそうです。
風がなければ池に逆さ筑波が・・・

イメージ 14

撮影 2012年1月

金環日食

0
0
イメージ 1

金環日食


2012年5月21日7:36~7:39
自宅より撮影。

次回は2030年6月1日

イメージ 2

イメージ 3



撮影 2012年5月

千波湖大噴水ライトアップ

0
0
イメージ 1


千波湖大噴水ライトアップ


千波湖
水戸市千波町

数年前に水質浄化のために設置された噴水が夜間はライトアップされてます。

噴水は3基あって、10分おきに大噴水→小噴水1→小噴水2の順番で稼働します。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

偕楽園の好文亭がライトアップしていれば、面白い写真が撮れそうです。

撮影 2012年12月

茨城県のイルミネーショントップページ

東筑波ユートピアにて

0
0
イメージ 1

東筑波ユートピアにて


自然動物公園 東筑波ユートピア
石岡市吉生2730-3

ライオンや熊もいるのですが、寝てたので・・・

イメージ 2

撮影 2013年2月

下馬場鹿島神社のケヤキ

0
0
イメージ 1

下馬場鹿島神社のケヤキ


下馬場鹿島神社
小美玉市下馬場530

ケヤキ
樹齢500年
樹高15m
幹周11.6m
根周16.5m
市指定天然記念物


平安時代からの歴史がある下馬場の鹿島神社。
県内でもトップクラスとされている、幹周り11.6mというケヤキの巨木があります。

イメージ 2

イメージ 5

↑幹にiPhoneを置いてみました。
幹周りはわかりませんが、根周りは県内最大ではないでしょうか。
とにかく、実際に見るととんでもないサイズです。

イメージ 3

大杉
樹齢800年(案内板による)
樹高40m
幹周5.4m
市指定天然記念物

鹿島神社にはもう一本、天然記念物に指定された巨木があります。
旧郷社だけあって、歴史を裏付ける巨木の存在は貴重です。
樹齢800年はオーバーな気もしますが、教育委員会設置の案内板にそう書かれています。

イメージ 4


撮影 2013年3月

スカイツリー、牛久大仏、富士山

0
0
イメージ 1


スカイツリー、牛久大仏、富士山


表筑波スカイラインより
東京スカイツリーが見えます。

イメージ 2

流星群の撮影で行ったので、望遠レンズを持ってませんでした。残念!

イメージ 3

霞ヶ浦と土浦市街

イメージ 4

星が綺麗な夜でしたが、それもそのはず、この快晴です。

イメージ 5

パラグライダーの離陸場。
これは怖い。

イメージ 6

スカイツリー

イメージ 7

APS-Cボディーに70mmで撮影してトリミング。これが限界の解像度です。

イメージ 8

真ん中の黒いのが・・・

イメージ 9

牛久大仏です!

イメージ 10

富士山!!

イメージ 11

撮影 2013年12月

つくば三井ビル夜景

ラクスマリーナ、イルミネーション

0
0
イメージ 1


ラクスマリーナ、イルミネーション


ラクスマリーナ
土浦市川口2-13-6


今年の1月ですが
駅前を車で走っていて目に入ってきたイルミネーション。
近くに行ってみると、土浦港のラクスマリーナでした。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

撮影 2014年1月

茨城県のイルミネーショントップページ
Viewing all 803 articles
Browse latest View live




Latest Images